今、私が一番気に入ってる、顔のリフトケアができる化粧品
- リフトケア後すぐ実感!オラクル化粧品お試しセット
先着3,000名様にシート状美容液マスク「エッセンシャルシートマスク」を今だけプレゼント中!
エッセンシャルシートマスクのレビューはコチラです。
オラクル化粧品の現品も使ってみました
マリオネットラインが出るほどに顔がたるんでることに恐怖を覚えて、顔のたるみ改善に全力で挑む日々。
オラクル化粧品の現品も使ってみました
月別アーカイブ:2016年03月
2016-03-31日焼け・シミ対策
前記事に引き続き2016年3月29日放送の「その原因、腸にあり!」から腸内環境を整えればシミの数を減らすことができるという、お話を取り上げたいと思います。肌と腸内環境は深く関係しておりある食べ物を食べ続けるだけで腸内環境が改善されてシミの数が減るというんですよ!これが本当に「食べ続けるだけ」なんです。この女性の肌の悩み第1位「シミ」がめちゃくちゃ簡単に減らせる方法を皆さまにも紹介しますね。…甘い物好きの方...
2016-03-30贅肉を落とす・痩せる方法
2016年3月29日放送の「その原因、腸にあり!」で腸内環境を改善して、肥満、便秘、肌荒れなどの悩みを解決しようという腸内環境特集がありました。…ここんところやたらと腸内環境に関する番組のまとめ記事を書いているので今回は見ないでおこうかと思ったのですがデブ菌なるものの説明があると知り、思いっきり食いつきました。その名のとおり、これが原因で太るんです。薄着になる季節を前に体を引き締めにかかっている今これを無...
2016-03-29その他のアンチエイジング情報
昨日紹介した腸内細菌の中にある、人を太らせない「ヤセ菌」を増やす方法に引き続き、「これがカラダの新常識 若さと美のヒミツ」の中から「美肌のためには血管を鍛えろ!」という美肌の新常識を紹介。血流を良くして血管を健やかに保つことが美肌にとって重要ポイントとなる。というような内容で、毛細血管と美肌の関係毛細血管を健やかに保つための食材良いマッサージ方法などが、詳しく説明されていたのでそれらをまとめました...
2016-03-28腸内環境について
2016年3月23日に放送された「これがカラダの新常識 若さと美のヒミツ」という番組でダイエット、美肌、快眠の新常識が紹介されていました。若さと美を手に入れる驚きの秘訣を紹介!という感じでなかなかに見応えがありましたその中で、腸内細菌の中に人を太らせない細菌「ヤセ菌」という、何とも有り難いものがあると紹介されてました。これがあれば、食べても太らない!…ようになるかも知れないwその「ヤセ菌」とは一体なんな...
2016-03-26顔全体
昨日25日からビーグレン(b.glen)が全品1品から10%OFFの2016スプリング7DAYセール開催中です!2016スプリング7DAYセール2016年3月25日(金) 〜 3月31日(木)のセール期間中に買い物をすると全製品 1品からでも10%割引b.ポイント 3%還元送料・代引き手数料無料数量限定・セール特別プレゼントという、ちょっとお得な条件で全商品が購入できるようになってます。夏冬のビッグセールのように「セール購入割引」はないものの数量限定・...
2016-03-24アンチエイジングな食べ物
2016年3月22日放送のあさイチは「2016 春の“キャベツスタイル”」という、春キャベツ特集でした。キャベツといえば、ビタミンCが多くアンチエイジングに美肌にと美容効果がとても高い野菜です。そのキャベツのビタミンCはどの部分に多く含まれているのか。千切りにして食べる時に、みずみずしさとビタミンC含有量を両立させるには、どうしたら良いか。などなど、キャベツのビタミンCを多く摂るために知っておきたい知識が、たくさん...
2016-03-23顔全体
肌質改善に良い美容法として「肌断食」という方法があります。洗顔料を使わず、ぬるま湯で洗顔。その後、一切のスキンケアをせずそのままで過ごす。(乾燥がひどい時はワセリンを塗る)メイクも日焼け止めも塗らず少しだけパウダーを叩く。という美容法で、簡単に言っちゃえば「肌に何も付けない美容法」です。毎日のメイクやスキンケアこそが肌を弱める・傷める原因となってるのでそれを一切合切断ち、肌を休ませる。これにより、...
2016-03-22シートマスク
みなさま「ルルルン」というブランドをご存知ですか?素材・生産など製品に関わる全てが「日本生産」でありながらも毎日使えるお手頃価格を実現した「高品質・低価格なフェイスマスク」が大人気のフェイスマスク専用ブランドです。約1か月分が1,500円+税で買えますからね。ほんっと~~に、リーズナブルなんです。そのリーズナブル路線のルルルンから贅沢なスペシャルケアマスクが登場しました!フェイスマスク ルルルンONE「1枚3...
2016-03-21アンチエイジングな成分
2016年3月19日放送の世界ふしぎ発見は「アンチエイジングも!花粉症も!脳も!知られざる腸内細菌のパワー」という腸内細菌特集でした。私が注目したのはもちろんアンチエイジング分野!…と言っても、このブログにも何度も登場した「エクオール」が紹介されていて正直、おさらい的な内容だったんですが大豆以外のエクオールを多く作る食品といったものが紹介されるなどちょっと目新しい情報もあったのでそれを含め、番組内容を紹介...
2016-03-17アンチエイジングな食べ物
今日は、前記事から引き続き2016年3月15日放送の林修の今でしょ!講座から目の下のクマ対策、免疫力アップ、肌荒れ対策この3つの効果を最大限に引き出す甘酒の飲み方を紹介しますね。…ただし、目の下のクマの方は少し曖昧な結果となってるのでこれに関しては過度な期待はしないで下さい。では、続きをどうぞ。あなたのクリックが記事更新の励みになります↓ ...
2016-03-16アンチエイジングな食べ物
2016年3月15日放送の林修の今でしょ!講座では「話題の甘酒のすごい力を学ぼう」という甘酒の特集がありました。美容に健康に非常に効果的な飲み物として人気の甘酒。その甘酒のもつ睡眠不足解消、免疫力アップ目の下のクマ対策、血圧上昇抑制肌荒れ対策といった、5つの効果を得るためにどの甘酒を、どのタイミングでどうやって飲むのが最適なのかを各分野の名医が説明しておりとても参考になりました。この甘酒パワーを最大限に引...
2016-03-15猫毛改善・育毛
最近、やけに頭がかゆい。毎日ちゃんとシャンプーしてるし特に傷もないはずなのに、おかしいな~。こんな症状に悩まされてるあなた。あなたの頭皮のかゆみは花粉症が原因かも知れません。花粉症というと、目のかゆみや鼻水・鼻づまり、といったものが真っ先に思い浮かびますが実は頭皮にも影響するんです。人によっては、他の部分には花粉症らしき症状は出ないのに頭皮のかゆみだけ出る、なんてことも。これを知らずシャンプーの回...
2016-03-13目の下
まだまだ寒さは残ってはいるものの日が長くなり、日差しが暖かくなり、春の訪れを感じるようになりました。同時に、花粉やPM2.5、黄砂といったものの影響が出始めてます。肌が敏感な人だと、もう既に目の周りが痒い、赤く腫れぼったいといった症状が出てると思われます。この痒みを我慢できなくて擦ったり、掻いたりしていませんか?そうやって、刺激を与えていると痒さや腫れなどのアレルギー症状も悪化させますが目の下のたるみ...
2016-03-11顔全体
最近、電車に乗る機会が増えた私。その中で感じたのがスマホに夢中な「スマホ中毒さん」が本当に多いという事。電車を待ってる間、乗った後、駅の中を歩いているとき。みなさん、ずーっとスマホを見てます。いつでもどこでも、ネットにつなげて色んなものが見れて便利だけどそれにしたって、夢中で見過ぎ。ずっと体を丸め、下を向いた状態でスマホをいじってます。楽しいのは分かりますがそれをずーっと続けているとスマホが原因で...
2016-03-09MTG(ReFaシリーズ)関連商品
長時間乾かず、むくみやくすみを抑え表情豊かな目元へ導いてくれる「MDNA SKIN」の目元ケアシートTHE EYEMASK(ザ アイマスク)マドンナの「毎朝30分のミーティングの間 つけていられるアイマスク」というリクエストに応えた商品というだけあり、長時間乾かず、潤いを与え続けるという特徴を持ちます。この特徴だけ見ると「…今までのアイテムに比べると なんか普通っぽいな」と、感じますが……普通なわけないですねぇ。アイマスク...
2016-03-08MTG(ReFaシリーズ)関連商品
深いうるおい、みなぎるハリ。保湿の先にあるハリまで育む、という「MDNA SKIN」の超保湿美容液THE SERUM(ザ セラム)スキンケアに強いこだわりを持つマドンナは、自身のための「コスメ開発チーム」を持ってます。その開発チームがマドンナのために調合していた門外不出の美容液のレシピをベースに作られたのが、THE SERUM(ザ セラム)。0.001%まで成分までこだわって作られたという、渾身の美容液です。マドンナの「美容液の理...
2016-03-07MTG(ReFaシリーズ)関連商品
肌にしっとりとした潤いを与え同時に肌疲労を癒やす、という「MDNA SKIN」の化粧水THE ROSEMIST(ザ ローズミスト)モンテカティーニ水の自然治癒力、「リボース」の疲労回復効果、ダマスクローズの香りのもつリラックスさせる効果でストレスを抱え込みがちな現代女性の心も肌も癒やしてくれる化粧水なんです。日々の生活で抱え込んだストレスは肌バランスやホルモンバランスを崩してしまいがち。その「崩れたバランスを整える」と...
2016-03-06MTG(ReFaシリーズ)関連商品
肌の汚れはもちろんのこと毛穴の黒ずみまで落とししっとり柔らかな肌にしてくれる「MDNA SKIN」の洗顔料THE FACEWASH(ザ フェイスウォッシュ)この商品の最大の特徴はこれ1本で「オイル洗顔」と「泡洗顔」が同時に行えることです。オイル洗顔で毛穴の汚れとメイク、泡洗顔で普通の汚れを落とせるので一度の洗顔で全てが済みます。また、毛穴の黒ずみまで落とすという高い洗浄力を持ちながらもモンテカティーニの水とオリーブによ...
2016-03-05MTG(ReFaシリーズ)関連商品
MTGとマドンナ開発したスキンケアシリーズ「MDNA SKIN」このシリーズの紹介、体感セミナーに参加させて頂いたんですが…正直なところ、参加のきっかけは好奇心です。「C・ロナウドに続いて、マドンナ!?」という驚きが強く、あのマドンナをキャラクターアイコンで起用するような商品ってどんなんよ?というミーハーな気持ちだったんですよ。それが、いざ説明を聞いてみるとマドンナは単なるキャラクターではなく製品開発から、がっ...
2016-03-03MTG(ReFaシリーズ)関連商品
先日、MTGさんの姿勢矯正椅子「ボディメイクシート スタイル」のセミナーに参加したよ、という記事を書きましたが、実はその翌日も「MDNA SKIN」という、スキンケアシリーズの紹介および体感セミナーに参加させていただいておりました。…そうです、あのマドンナが世界で初めて開発したというスキンケアシリーズです。色んな意味で騒動になっていたのでご存じの方も多いと思います。けど、非常に残念なことにマドンナの挙動にばかり...
2016-03-01猫毛改善・育毛
私の髪は、生まれつき細くてコシがない量が少ない何をしてもボリュームがでないすぐにペタンコになるボリュームを出そうとして使ったスタイリング剤の重みに負けるという特徴を持つ猫毛です。若い頃は、髪のオシャレが難しいという事で嘆いてきたものですが30代の半ばくらいから、猫毛だと老けて見えるということが悩みになってます。別に薄くなったとか、抜け毛が増えたというわけじゃないんですが猫毛というだけで薄く見え、それ...
ビーグレンが全品10%OFFの「2016スプリング7DAYセール」開催中!
あさイチに出てた「キャベツのビタミンCを多く摂る方法」と「乳酸キャベツの作り方」
1枚300円で贅沢スペシャルケア!な美容オイルマスク「ルルルン ONE」を使ってみた
美容液の中に、マイクロサイズに
濃縮した美容オイルを配合しました
世界ふしぎ発見に出てた、エクオールを多く作る食品とエクオール検査キット
林修の今でしょ!講座の「免疫力をアップする甘酒の飲み方」と「肌荒れを予防する甘酒の飲み方」
林修の今でしょ!講座の「睡眠の質を上げる甘酒の飲み方」と「血圧上昇を抑制する甘酒の飲み方」
目の下のたるみが気になってる方は、 花粉症やアレルギーの「痒み」に気をつけて。
MDNA SKIN THE EYEMASK(ザ アイマスク)を見せてもらった感想・口コミ
MDNA SKIN THE SERUM(ザ セラム)を使ってみた感想・口コミ
MDNA SKIN THE ROSEMIST(ザ ローズミスト)を使ってみた感想・口コミ
MDNA SKIN THE FACEWASH(ザ フェイスウォッシュ)を使ってみた感想・口コミ
マドンナが世界で初めて開発したスキンケア「MDNA SKIN」シリーズを体感してきた
「MDNA SKIN」のシリーズ共通成分「モンテカティーニの水」の美容効果が驚異的!